逆乖離とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 逆乖離の意味・解説 

逆乖離

読み方:ぎゃくかいり

転換社債時価理論価格パリティ)を下回っている状態のこと。

例えば、転換社債時価が110円で理論価格105円の場合乖離率次の計算式求められる

乖離率=(110-105)÷105×100≒4.76%

次に転換社債時価が110円で理論価格115円の場合乖離率次の計算式求められる

乖離率=(110-115)÷115×100≒-4.35%

このように乖離率がマイナスの場合を逆乖離と呼ぶ。

逆乖離になった場合には、転換社債株式転換して売却することで利益得られる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「逆乖離」の関連用語

1
32% |||||

逆乖離のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



逆乖離のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS