転身の術 (Body-change Technique)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:54 UTC 版)
「七つの大罪シリーズ」の記事における「転身の術 (Body-change Technique)」の解説
術者と対象の肉体を入れ換える魔術。相当な技量が要求されるため、魔術の伝承が途絶えたエヴィリオスで扱えるのはエルルカくらいのものとされている。そのエルルカですら「罪」で蘇るまでは使う事ができず、魔術が盛んだった魔道王国でもエルルカ以外で使えた人間は、女王メリーゴーランドとその息子アダム=ムーンリット、原罪者イブ=ズヴェズタ、魔女メータ=ザルムホーファーの四人だけだったという。
※この「転身の術 (Body-change Technique)」の解説は、「七つの大罪シリーズ」の解説の一部です。
「転身の術 (Body-change Technique)」を含む「七つの大罪シリーズ」の記事については、「七つの大罪シリーズ」の概要を参照ください。
- 転身の術のページへのリンク