車号変更
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 05:38 UTC 版)
6100系では更新施工車と未更新車を区別するために車号を変更して6300系としている。これはS型ミンデン台車装着車とパイオニア台車装着車で運用を区別する際に識別しやすくするためである。 付番方式は、1000系、2000系などと同様である。 変更は以下のとおりで、左側が更新前の車号、右側が更新後の車号である。 6両編成 更新前 更新後 竣工 6119 6869 6121 6871 6870 6120 → 6301 6401 6341 6441 6451 6351 2000/03/01 6101 6851 6103 6853 6852 6102 → 6302 6402 6342 6442 6452 6352 2000/09/27 6105 6855 6854 6104 6856 6106 → 6305 6405 6485 6385 6455 6355 1999/03/23 6111 6861 6860 6110 6862 6112 → 6306 6406 6486 6386 6456 6356 2001/02/07 6123 6873 6872 6122 6874 6124 → 6311 6411 6491 6391 6461 6361 1997/06/26 6117 6867 6866 6116 6868 6118 → 6312 6412 6492 6392 6462 6362 2008/10/10 6113 6863 6115 6865 6864 6114 → 6313 6413 6353 6453 6463 6363 2007/10/31 6107 6857 6109 6859 6858 6108 → 6314 6414 6354 6454 6464 6364 2009/09/25 4両編成 更新前 更新後 竣工 6127 6877 6878 6128 → 6321 6421 6471 6371 1996/07/05 6125 6875 6876 6126 → 6322 6422 6472 6372 1997/04/04 6129 6879 6880 6130 → 6323 6423 6473 6373 1998/10/22 6141 6881 6882 6142 → 6325 6425 6475 6375 2000/03/31 2両編成 更新前 更新後 竣工 6137 6954 → 6331 6731 2000/03/29 6145 6956 → 6332 6732 2000/08/30 6143 6955 → 6333 6733 2000/11/16 6135 6953 → 6334 6734 2001/03/29 6131 6951 → 6335 6735 2006/12/21 6133 6952 → 6336 6736 2007/01/26
※この「車号変更」の解説は、「南海6100系電車」の解説の一部です。
「車号変更」を含む「南海6100系電車」の記事については、「南海6100系電車」の概要を参照ください。
- 車号変更のページへのリンク