身体知―身体が教えてくれることとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 身体知―身体が教えてくれることの意味・解説 

身体知―身体が教えてくれること

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/04 04:43 UTC 版)

身体知―身体が教えてくれること
著者 内田樹
三砂ちづる
発行日 2006年4月24日
発行元 バジリコ
ジャンル 対談
日本
言語 日本語
形態 並製本
ページ数 247
コード ISBN 978-4862380050
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

身体知―身体が教えてくれること』(しんたいち からだがおしえてくれること)は、内田樹三砂ちづるの対談集。出産育児教育などが対談の主なテーマである。

2006年4月24日、バジリコより刊行された。装丁はアジール・デザイン。2010年10月20日、講談社+α文庫として文庫化された。文庫化に際してタイトルは『身体知―カラダをちゃんと使うと幸せがやってくる』に変更された[1]

三砂ちづるは、内田樹の小学校以来の旧友として知られる実業家の平川克美とも幾度か対談を行っている。三砂と平川の対談は株式会社ラジオカフェ[注 1]から現在音声データとして販売されている[3][4]

脚注

注釈

  1. ^ 2015年1月現在、平川克美は同社の代表取締役を務めている[2]。ダウンロードサイトのタイトルは「ラジオデイズ」。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  身体知―身体が教えてくれることのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「身体知―身体が教えてくれること」の関連用語

身体知―身体が教えてくれることのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



身体知―身体が教えてくれることのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの身体知―身体が教えてくれること (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS