足裏全体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 10:19 UTC 版)
素足を使う空手では余り使われず、沓を履いて行う武術、主に中国拳法などでは多く用いられる。使用部位の面積が広いため、足刀やかかとよりは加撃部への直接的破壊力が小さくなるが、相手を大きく蹴り離す・姿勢を崩す場合には効果が高い。
※この「足裏全体」の解説は、「横蹴り」の解説の一部です。
「足裏全体」を含む「横蹴り」の記事については、「横蹴り」の概要を参照ください。
- 足裏全体のページへのリンク