足柄万葉公園 - 足柄峠 - 丸鉢山 - 金時山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:34 UTC 版)
「金時山」の記事における「足柄万葉公園 - 足柄峠 - 丸鉢山 - 金時山」の解説
足柄峠北の足柄万葉公園(あしがらまんようこうえん)から金時山の北尾根を登るルートである。足柄万葉公園から丸鉢山手前までは林道となっており、自家用車の場合、足柄峠から1.5kmほど先にある車止めゲートの手前まで入ることができる。丸鉢山までは非常に緩やかな道であるが、すぐに急な登りとなり、梯子、鎖場が断続するようになる。丸鉢山先から金時山にかけては、複数ある金時山の登山道の中で最も急勾配な区間であり、過去に滑落事故も発生している。:
※この「足柄万葉公園 - 足柄峠 - 丸鉢山 - 金時山」の解説は、「金時山」の解説の一部です。
「足柄万葉公園 - 足柄峠 - 丸鉢山 - 金時山」を含む「金時山」の記事については、「金時山」の概要を参照ください。
- 足柄万葉公園 - 足柄峠 - 丸鉢山 - 金時山のページへのリンク