警防団員の法的身分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/24 06:49 UTC 版)
現在の消防団員は地方公務員法において特別職公務員(非常勤の公務員)であるとの法的身分が明示されているが、警防団員の法的身分については警防団令等に明確な規定がなかった。 このため、私怨から警防団員の活動を妨害した者が公務執行妨害容疑で逮捕、起訴されたが「警防団員は公務員であるとの法的根拠がないので公務執行妨害には該当しない」として争った裁判がある。この裁判は最終的に「警防団員は公務員であり、その職務を妨害することは公務執行妨害である」との判決が確定した。 この判例により警防団員の法的身分がはじめて明確なものとなった。
※この「警防団員の法的身分」の解説は、「警防団」の解説の一部です。
「警防団員の法的身分」を含む「警防団」の記事については、「警防団」の概要を参照ください。
- 警防団員の法的身分のページへのリンク