す‐び・く【素引く/▽誘く】
読み方:すびく
[動カ五(四)]
「弓ヲ—・ク」〈和英語林集成〉
2 誘う。気を引いてみる。
「けころを—・いたことはあったが」〈黄・景清百人一首〉
3 からだに、つっぱるような痛みが走る。痙攣(けいれん)が起こる。
「筋(すぢ)ガ—・ク」〈日葡〉
おび・く【▽誘く】
読み方:おびく
[動カ四]だましてさそう。また、引き寄せる。現代語では「おびきだす」「おびきよせる」など、複合して用いる。
「客(てき)を—・くは日文(ひぶみ)の迎ひ」〈人・辰巳園・四・序〉
[補説] 歴史的仮名遣いは「をびく」とも。
そび・く【▽誘く】
品詞の分類
- >> 「誘く」を含む用語の索引
- 誘くのページへのリンク