話法の特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 19:57 UTC 版)
シンハラ語は日本語と同様、pro脱落言語の一つである。主語が文脈から明らかな場合に省かれるのはイタリア語などと同様であるが、主語以外の目的語やその他の語も省かれることは「超pro脱落言語」とも呼ぶべき特徴であり、これは日本語と共通している。 たとえばシンハラ語の koɦed̪ə ɡie は、英語にすると "where went"(行った場所)であり、とれる意味としては "where did I/you/he/she/we... go"(私/あなた/彼/彼女/我々... が行った場所)となる。この二語だけでは意味に曖昧さの残る部分は、前後の文脈から判断される。
※この「話法の特徴」の解説は、「シンハラ語」の解説の一部です。
「話法の特徴」を含む「シンハラ語」の記事については、「シンハラ語」の概要を参照ください。
- 話法の特徴のページへのリンク