設置及び運用方法など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/05 04:41 UTC 版)
「キュー・ボックス」の記事における「設置及び運用方法など」の解説
大型のレコーディング・スタジオなどでは、スタジオまたはブース内の壁にキュー・ボックス専用のコネクター・パネルと電源用コンセントが取り付けられていて、キュー・システムの設置と運用が考慮されている。 レコーディング・スタジオ向けの一般的なキュー・システムの場合、親機からの音声信号を子機に分配する際、1本のマルチ・ケーブルで接続できるようになっている物が多く、子機に用意されている2つ目のマルチ・コネクターから別の子機へカスケード接続出来る機種もあり、その場合子機毎にキュー・マスター・システムから接続しなくても良いので、入り組んだ配置になってしまう大編成時や近いエリアに複数のキュー・ボックスを設置する際には利便性が得られている。
※この「設置及び運用方法など」の解説は、「キュー・ボックス」の解説の一部です。
「設置及び運用方法など」を含む「キュー・ボックス」の記事については、「キュー・ボックス」の概要を参照ください。
- 設置及び運用方法などのページへのリンク