設立理事会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 05:39 UTC 版)
「東アジア・アセアン経済研究センター」の記事における「設立理事会」の解説
2008年6月3日、ASEAN事務局にて、東アジア16カ国の理事の参加を得て開催。 設立宣言概要 東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)は、当面の間、アセアン事務局に設置される。 ERIAは、独立した研究機関として、政策立案プロセスと強固な紐帯を維持しつつ、首脳会合、閣僚会合等における政策ニーズを満たす具体的な政策提言を行う。 ERIAは、高い研究水準を堅持し、産官学の3者により政策を議論し、さらに、市民社会との相互理解を構築する場を提供する。 ERIAは、域内の格差を是正し、発展途上の国における政策立案・研究能力の向上を図る。 ERIAは、ASEAN及び東アジア地域の公共財として、経済分野の研究の共通プラットフォームを構築するとともに、世界の優れた研究機関や国際機関との協力を促進し、地域の経済統合を世界に向けて開かれたものにする。
※この「設立理事会」の解説は、「東アジア・アセアン経済研究センター」の解説の一部です。
「設立理事会」を含む「東アジア・アセアン経済研究センター」の記事については、「東アジア・アセアン経済研究センター」の概要を参照ください。
- 設立理事会のページへのリンク