【計器飛行方式】(けいきひこうほうしき)
Instrument Flight Rules(IFR).
エンジンスタートから、高度や進路の変更など、到着までの全ての行程において管制承認を必要とする飛行方式。
気象条件の悪い計器気象状態時には、これによって航行する必要があるほか、気象条件の良い有視界気象状態においても、通常の場合旅客機などの大型機はこれで航行する。
パイロットには計器飛行証明という資格が必要で、航空機に専用の機器が搭載されている必要がある。
関連:有視界飛行方式 計器飛行
Weblioに収録されているすべての辞書から計器飛行方式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 計器飛行方式のページへのリンク