親衛隊上級地区「北海」(SS-Oberabschnitt „Nordsee“)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 09:16 UTC 版)
「親衛隊地区」の記事における「親衛隊上級地区「北海」(SS-Oberabschnitt „Nordsee“)」の解説
1932年に親衛隊集団「北」(SS-Gruppen „Nord“)として組織された。1933年11月16日に親衛隊上級地区「北」(SS-Oberabschnitt „Nord“)に改名され、さらに1936年4月1日に親衛隊上級地区「北」と親衛隊上級地区「北西」(SS-Oberabschnitt „Nordwest“)に分離した。このうち親衛隊上級地区「北西」が1940年4月20日に親衛隊上級地区「北海」(SS-Oberabschnitt „Nordsee“)に改名された。本部はハンブルクにあった。歴代上級地区指導者 1932年10月1日‐1933年4月19日、親衛隊中将ヨーゼフ・ディートリヒ 1933年4月19日‐1934年2月12日、親衛隊上級大佐クルト・ヴィッチェ(ドイツ語版) 1934年2月12日‐1937年3月1日、親衛隊中将ヴェルナー・ローレンツ 1937年3月1日‐1941年4月30日、親衛隊中将ハンス・アドルフ・プリュッツマン 1941年4月30日‐1943年4月20日、親衛隊中将ルドルフ・クヴェルナー 1943年4月20日‐1945年5月、親衛隊中将ゲオルク・フォン・バッセヴィッツ=ベール伯爵
※この「親衛隊上級地区「北海」(SS-Oberabschnitt „Nordsee“)」の解説は、「親衛隊地区」の解説の一部です。
「親衛隊上級地区「北海」(SS-Oberabschnitt „Nordsee“)」を含む「親衛隊地区」の記事については、「親衛隊地区」の概要を参照ください。
- 親衛隊上級地区「北海」のページへのリンク