見えないシルエットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 み > 見えないシルエットの意味・解説 

見えないシルエット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/01 00:04 UTC 版)

見えないシルエット
ジャンル ミステリー
漫画
作者 松本洋子
出版社 講談社
掲載誌 なかよし
レーベル 講談社コミックスなかよし
講談社漫画文庫
発表期間 1987年 - 1988年
巻数 全1巻
テンプレート - ノート

見えないシルエット』(みえないシルエット)は、松本洋子による日本漫画作品。

なかよし』(講談社)にて1987年から1988年まで連載された。単行本は同社の講談社コミックスなかよしより全1巻。1999年には講談社漫画文庫より文庫版が刊行された。

あらすじ

千夜子の通う四条学園では、死んだ生徒の幽霊が出るという噂が立っていた。 そんなある日、千夜子の兄・高哉が喧嘩が原因で命を落とす。 だが、死んだはずの高哉は千夜子の眼前で息を吹き返した。 その日から、高哉は別人のようになり、千夜子を戸惑わせた。

書誌情報





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「見えないシルエット」の関連用語

見えないシルエットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



見えないシルエットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの見えないシルエット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS