西野金陵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西野金陵の意味・解説 

西野金陵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 08:59 UTC 版)

西野金陵株式会社
NISHINOKINRYO CORP.
琴平町の「金陵の郷」
種類 株式会社
本社所在地 日本
本店所在地 766-0001
香川県仲多度郡琴平町623番地[1]
設立 1918年(大正7年)[1]
業種 食料品
法人番号 6470001008188
事業内容 酒類、化学品事業
代表者 代表取締役社長 西野寛明
資本金 2,700万円
従業員数 175名
外部リンク https://www.nishino-kinryo.co.jp/
テンプレートを表示

西野金陵株式会社(にしのきんりょう)は、香川県仲多度郡琴平町に本店を置く、酒造および化学品を手がける企業。酒類部は香川県高松市に、化学品事業部は大阪府大阪市中央区にそれぞれある。また、本店には酒造りに関する資料館「金陵の郷」がある[2]

沿革

  • 江戸時代の1658年万治元年)に初代西野嘉右衛門が阿波藍取り扱いを始め、以後代々世襲するようになる。1768年(明和5年)には江戸に進出する[3]
  • 7代目が1779年安永8年)に酒造業を併営。8代目が1789年寛政元年)に讃岐琴平で「金陵」が発売、金刀比羅宮の神酒となる[3]
  • 15代目が1918年大正5年)に酒造業の株式会社金陵西野商店に改組。
  • 1948年昭和23年)に金陵西野商店と有限会社西野商店(化学品関連)を合併し、株式会社西野商店となる。
  • 1982年(昭和57年)に株式会社西野金陵に社名を変更。

金陵の由来

  • 儒学者の頼山陽が琴平を訪れた時、同地が中国の古都金陵(現在の南京市)を思わせるとして、琴平を金陵と呼んだことにちなみ命名した[4]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西野金陵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西野金陵」の関連用語

西野金陵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西野金陵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西野金陵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS