西日本積水工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西日本積水工業の意味・解説 

西日本積水工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 04:34 UTC 版)

西日本積水工業株式会社
本社所在地 日本
滋賀県栗東市野尻75番地
設立 1962年(昭和37年)9月20日
法人番号 1260001001094
資本金 1億円
主要株主 積水化学工業
外部リンク https://www.sekisui.co.jp/wsk/
テンプレートを表示
(廃)栗東積水工業株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
520-3081
滋賀県栗東市野尻75
北緯35度2分4秒 東経135度59分27秒 / 北緯35.03444度 東経135.99083度 / 35.03444; 135.99083座標: 北緯35度2分4秒 東経135度59分27秒 / 北緯35.03444度 東経135.99083度 / 35.03444; 135.99083
設立 2003年4月1日
業種 化学
法人番号 3160001013627
事業内容 合成樹脂製品の製造及び加工
代表者 代表取締役 畑山博之(最後の代表取締役)
資本金 1,000万円
売上高 19億円(2017年3月実績)
従業員数 209名(2018年2月現在)
主要株主 積水化学工業株式会社
テンプレートを表示

西日本積水工業株式会社(にしにほんせきすいこうぎょう[1])は滋賀県栗東市に本社を置く企業。積水化学工業の子会社。

概要

2019年(平成31年)4月に、岡山積水工業株式会社(本社:岡山県岡山市東区古都宿210番地)が西日本積水工業株式会社に商号変更、栗東積水工業株式会社を吸収合併し、本社を栗東市に変更した[1]

栗東市に本社、岡山市に岡山製造所を有する[2]

栗東積水工業株式会社

栗東積水工業株式会社は、かつて滋賀県栗東市に存在していた企業。積水化学工業株式会社の100%出資子会社であり、環境・ライフラインカンパニーに属していた。

積水化学工業株式会社 滋賀栗東工場の製造部門を担う場内子会社であった。また、環境・ライフラインカンパニーの主力生産部門として位置づけられていた。

塩ビ管・オレフィン管・強化プラスチック管・FFU(合成まくらぎ)などのプラスチック製品の製造・加工を行っていた。

沿革

  • 2003年4月:滋賀栗東工場内で生産業務を行っていた、栗積工業、栗誠化成工業、積水エフ・エフ・ユー工業、栗東積栄サービスが統合して発足。
  • 2013年4月:会社創立10周年
  • 2018年4月:会社創立15周年
  • 2019年4月:岡山積水工業株式会社に吸収合併され消滅。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西日本積水工業のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西日本積水工業」の関連用語

西日本積水工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西日本積水工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西日本積水工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS