西寺雅也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 15:31 UTC 版)
西寺雅也
にしでら まさや
|
|
---|---|
生年月日 | 1944年3月3日(80歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 名古屋大学理学部数学科卒業 |
前職 | 塾経営 |
現職 | 山梨学院大学法学部政治行政学科教授 |
|
|
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1995年4月 - 2007年4月29日 |
![]() |
|
当選回数 | 5回 |
在任期間 | 1971年 - ? |
西寺 雅也(にしでら まさや、1944年〈昭和19年〉3月3日[1] - )は、日本の政治家。元多治見市長(3期)、元岐阜県多治見市議会議員(5期)。市長引退後、山梨学院大学法学部政治行政学科教授。
人物
岐阜県多治見市出身。名古屋大学理学部数学科卒業[2]。塾経営等を経て、1971年(昭和46年)、多治見市議会議員に初当選。以後、連続5期市議会議員を務めた。
1995年(平成7年)に多治見市長選挙に立候補し初当選[3]。同年4月に就任した[4]。3期12年にわたり多治見市長を務め、2007年(平成19年)4月29日に引退した[5]。
在任中の取り組み
- 行政の透明度を高める努力をし、また、電子化等も推し進めた結果、日本経済新聞の行った行政改革度の調査で、多治見市は、全国各市の中で、第13位にランクされた。
- 結婚等で姓が変わった市職員が、旧姓使用が出来るように要綱をまとめた[6]。
脚注
- ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、218頁。
- ^ 『日経地域情報 増大(329) 20コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 『政界春秋 23(7) 25コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 『地方公務員月報 (9)(446) 8コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ “全国市長会ホームページ - 平成19年市長退任状況”. www.mayors.or.jp. 2024年10月15日閲覧。
- ^ 『月刊自治研 40(8)(467) 54コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
固有名詞の分類
- 西寺雅也のページへのリンク