西伸幸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西伸幸の意味・解説 

西伸幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/30 18:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

西 伸幸(にし のぶゆき、1985年7月13日 - )は神奈川県川崎市出身[1]フリースタイルスキーモーグルの選手である。

人物

幼い頃から両親にスキーへ連れられて行ったことがきっかけで自身もスキーに親しみ[1]、中学校までは川崎市に居住しながらららぽーとスキードームSSAWSで技術を磨き、高校は長野県白馬高等学校へ進学した[1]。 高校在学中にジュニアナショナルチームに選出され、2003年フリースタイルスキージュニア世界選手権で優勝[2]した。 フリースタイルスキー・ワールドカップではなかなか上位に食い込めず、2006年トリノオリンピック日本代表は漏れた[1]。2007年3月2日にノルウェーヴォスで行われたモーグルでワールドカップ自己最高の2位となった。

2009年福島県猪苗代町で行われたフリースタイルスキー世界選手権の男子モーグルで4位、男子デュアルモーグルでは決勝で惜しくも敗れて銀メダルとなった。2010年バンクーバーオリンピックに出場、男子モーグル決勝ラウンドに進み、結果は9位で入賞には逃した[3]

2011年アメリカ合衆国のディアバレーで行われたフリースタイルスキー世界選手権の男子デュアルモーグルで3位となり、フリースタイルスキー世界選手権で2大会連続の表彰台に上った。2014年ソチオリンピックに出場、決勝第1ラウンドに進出したが、結果は14位に終わった[4]

脚注

  1. ^ a b c d エクステンション(西伸幸)
  2. ^ 2003 FIS Freestyle Junior World Championships Men's Moguls Final Results
  3. ^ 日本オリンピック委員会・バンクーバーオリンピック(フリースタイルスキー)
  4. ^ 日本オリンピック委員会・ソチオリンピック(フリースタイルスキー)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西伸幸」の関連用語

西伸幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西伸幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西伸幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS