複数CPUの実装
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 00:27 UTC 版)
大型コンピュータやスーパーコンピュータでは、1つの半導体パッケージに複数の汎用プロセッサ・コアを封入することは早くから行われていた。 サーバ用途でのパーソナルコンピュータ類似製品では1990年代中頃から、マザーボード上に複数のプロセッサを実装し並列処理させる対称型マルチプロセッシング (Symmetric multi-processing, SMP) と呼ばれるソリューションが現れていた。こういったマザーボードにマルチコアCPUを装着して、2x2=4 や 2x4=8 といった多数のマルチコア環境が現れている。
※この「複数CPUの実装」の解説は、「マルチコア」の解説の一部です。
「複数CPUの実装」を含む「マルチコア」の記事については、「マルチコア」の概要を参照ください。
- 複数CPUの実装のページへのリンク