複合折り紙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 15:04 UTC 版)
対象をいくつかの部分に分けて折り、それを組み合わせて作品を作る折り方。伝承的なものでは、「奴さん」と「袴」を組み合わせたもの。紙に切り込みを入れなくても比較的簡単に複雑な形を表現でき、また色違いの紙を使うことでカラフルな作品に仕上げることもできる。組み立てる際に糊や針金などを使う場合がある。
※この「複合折り紙」の解説は、「折り紙」の解説の一部です。
「複合折り紙」を含む「折り紙」の記事については、「折り紙」の概要を参照ください。
- 複合折り紙のページへのリンク