裂闘破鋼棍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 01:43 UTC 版)
トキの到着を遅らせるため、拳王ラオウの命でトキを襲った大男の棒術。2本の六角の鋼棍で殴りかかるパワー系の拳である。しかしトキには全く当たらず、逆にそのパワーを利用されて両腕を折り曲げられたが、闘気こそがこの拳の極意であり、多少なりともラオウの目に止まったことを考慮すると、それなりに強力な拳であろう(双葉社刊『北斗の拳 奥義秘伝書』「拳法大辞典」より)。
※この「裂闘破鋼棍」の解説は、「北斗の拳の技一覧」の解説の一部です。
「裂闘破鋼棍」を含む「北斗の拳の技一覧」の記事については、「北斗の拳の技一覧」の概要を参照ください。
- 裂闘破鋼棍のページへのリンク