表彰規定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:27 UTC 版)
第4回以前は不明 金賞 ゴールデングランプリの権利を持つ。(第6回から)、第5回まではグランプリ候補。 銀賞 最優秀新人賞の権利を持つ。(第5回・第10回から)、第4回までは新人賞候補、第6回から第9回は新人奨励賞も同様に最優秀新人賞の権利を持つ。 ゴールデングランプリ 金賞受賞者の中から、視聴者1万人の投票で最も多かったアーティストに授与。末期にはテレビ朝日系列の音楽番組での活躍が顕著で、且つ優秀な歌手に対して授与された。受賞者にゴールデントロフィーと賞金500万円が贈られた。 優秀新人賞 銀賞受賞者から、数組に授与。年によっては受賞者がない場合もあった。 最優秀新人賞 銀賞受賞者から、本年度にデビューした歌手を対象とし、視聴者投票の最も多かったアーティスト1組に授与。末期にはテレビ朝日系列の音楽番組での活躍が顕著で、且つ将来性が期待できる歌手1組(1984年のみ2組、「エピソード」を参照)に対して授与された。受賞者に50万円が贈られる。
※この「表彰規定」の解説は、「全日本歌謡音楽祭」の解説の一部です。
「表彰規定」を含む「全日本歌謡音楽祭」の記事については、「全日本歌謡音楽祭」の概要を参照ください。
- 表彰規定のページへのリンク