藤平輝夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 06:39 UTC 版)
藤平輝夫
ふじひら てるお
|
|
---|---|
生年月日 | 1935年10月3日 |
出生地 | ![]() |
没年月日 | 2025年3月8日(89歳没) |
出身校 | 法政大学法学部卒業 |
所属政党 | 無所属 |
称号 | 旭日小綬章 |
|
|
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1999年3月13日 - 2011年3月12日 |
![]() |
藤平 輝夫(ふじひら てるお、1935年10月3日[1] - 2025年3月8日)は、日本の政治家。元千葉県勝浦市長(3期)。
来歴
勝浦市議会議員を経て[1]、1999年勝浦市長選挙に立候補し、初当選する[1][2]。1期目にかつうらビッグひな祭りを企画し、開催(2001年に開始)[3]。2003年と2007年に連続当選した(いずれも無所属)[2][4][5]。在職中、夷隅郡市広域市町村圏事務組合の管理者を務めた[6]。
2010年に翌年の市長選挙に不出馬を表明[3]、2011年に退任した。「外房線と地域を守る会」の会長を務める[7]。
2025年3月8日に死去。89歳没。この件については勝浦市議会議員の佐藤啓史が自身の公式Youtubeチャンネルにて報告している[10]。なお、没日付を以て従五位に叙された[11]。
脚注
- ^ a b c d e 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』468頁。
- ^ a b 『地方選挙総覧 <知事・市長・特別区長> 平成篇 1989-2019』127頁。
- ^ a b 藤平市長が勇退表明 勝浦3期で「区切りつける」|千葉日報オンライン 2010年9月7日2022年4月20日閲覧。
- ^ “勝浦市長選挙 - 2003年02月16日投票 | 千葉県勝浦市”. 選挙ドットコム. 2023年12月19日閲覧。
- ^ “勝浦市長選挙 - 2007年02月18日投票 | 千葉県勝浦市”. 選挙ドットコム. 2023年12月19日閲覧。
- ^ 国際航業でごみ広域化基本計画/候補地は旧レクリエーション造成夷隅C地区|日本工業経済新聞社 2010/10/27 日刊建設タイムズ2022年4月20日閲覧。
- ^ 国鉄千葉動力車労働組合
- ^ 「春の叙勲 243人=千葉」『読売新聞』2012年4月29日朝刊
- ^ “千葉県関係は243人 春の叙勲”. 千葉日報 (2012年4月29日). 2023年2月8日閲覧。
- ^ 藤平輝夫元市長逝去【佐藤啓史チャンネル】勝浦を愛する市議ちゅーばー - YouTube
- ^ 「叙位・叙勲」官報公式サイト、2023年4月14日、5頁。2024年4月22日閲覧。
参考文献
- 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
- 『地方選挙総覧 <知事・市長・特別区長> 平成篇 1989-2019』日外アソシエーツ、2019年。
- 藤平輝夫のページへのリンク