藤嶋正信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 23:12 UTC 版)
藤嶋 正信(ふじしま まさのぶ)は、日本の財務官僚。内閣府沖縄振興局総務課長。
来歴
滋賀県彦根市出身[1]。洛南高等学校から京都大学に入学。京都大学大学院経済学研究科を修了し、2002年 財務省入省(理財局財政投融資総括課)[2]。同期入省には浅賀崇、梅村元史、小岩徹郎、藤中康生らがいる。財政投融資制度の企画・立案、財政投融資計画の策定などに関する取りまとめを担った[2]。2004年 仙台国税局調査査察部国税調査官。
その後は大臣官房秘書課長補佐(大臣政務官秘書官) [3]、主税局総務課長補佐、主税局総務課長補佐(総括)兼主税局総務課税制企画室長などを務める[4]。
2021年10月27日 外務省在中国大使館参事官。2024年7月1日 大臣官房付。同年7月12日 内閣府沖縄振興局総務課長。
脚注
- ^ “毎日フォーラム・霞が関人物録 滋賀県”. 毎日新聞デジタル (毎日新聞社). (2025年3月10日) 2025年3月20日閲覧。
- ^ a b “同窓会会報 第8号” (PDF). 京都大学経済学部 (2005年8月1日). 2025年3月20日閲覧。
- ^ 『職員録 平成23年版 上巻』国立印刷局、2010年12月発行、353頁
- ^ “令和3年度 税制改正(国税)について” (PDF). ファイナンス (2021年2月). 2025年3月20日閲覧。
- 藤嶋正信のページへのリンク