藤崎世津子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤崎世津子の意味・解説 

藤崎世津子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/07 14:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

藤崎 世津子(ふじさき せつこ)(1930年-)は、日本の歌手女優である。

経歴

1930年に宮崎県に生まれる。9歳で家族とともに中国に渡り、敗戦で帰国[1]旧制宮崎県立都城高等女学校を4年で修了し、1947年に16歳で声楽家四家文子の内弟子として指導を受ける[1]1948年からは高英男渡久地政信に師事し、1954年頃からタンゴに転向すると、その後はラテン専門に活躍した[2]。21歳頃から、クラブや進駐軍のキャンプで軽音楽を歌い始める[1]紅白歌合戦には、1959年第10回に初出場。宝とも子有明ユリとともに「シエリト・リンド」を歌唱した。 1965年には、戦後の復興を祝い、「ご苦労様ショー」を開催[1]1970年大阪万博のアトラクションに出演後、歌手を引退し、その後は宮崎県都城市で暮らした[1]2000年には、著書『歌声は希望をのせて 私の歩んだ戦後歌謡史』を出版した[1]

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1959年(昭和34年)/第10回 シェリト・リンド 19/25 ダークダックス

宝とも子有明ユリと共演

参考文献

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e f 藤崎世津子『歌声は希望をのせて 私の歩んだ戦後歌謡史』書肆フローラ、2000年、pp.240(巻末の経歴より引用)
  2. ^ 「藤崎世津子リサイタル」『朝日新聞』東京夕刊、朝日新聞社、1959年5月4日、pp.5



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤崎世津子」の関連用語

藤崎世津子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤崎世津子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤崎世津子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS