藤原親秀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 藤原親秀の意味・解説 

藤原親秀

鎌倉後期南北朝時代武家連歌師摂津藤原親致の子本姓中原摂津親秀と称す京都西芳寺苔寺)の堂舎建立した中原師員の四第目の孫に当たる。従五位下至り掃部頭鎌倉幕府評定衆に任ぜられ、また松尾神社社司務める。夢窓疎石を請じて西芳寺再興した。『?玖波集』に入選暦応4年(1341)頃歿、享年未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原親秀」の関連用語

藤原親秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原親秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS