藤井美術民芸館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 岐阜県の美術館 > 藤井美術民芸館の意味・解説 

藤井美術民芸館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 14:45 UTC 版)

藤井美術民芸館
Fujii Art Museum
施設情報
専門分野 古美術品、古民芸品
収蔵作品数 約2,500点
所在地 506-0846
岐阜県高山市上三之町69
位置 北緯36度8分34.15秒 東経137度15分33.14秒 / 北緯36.1428194度 東経137.2592056度 / 36.1428194; 137.2592056座標: 北緯36度8分34.15秒 東経137度15分33.14秒 / 北緯36.1428194度 東経137.2592056度 / 36.1428194; 137.2592056
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

藤井美術民芸館(ふじいびじゅつみんげいかん)は、岐阜県高山市にある古美術品と古民芸品を中心に展示する美術館である。

高山市の医師藤井糺一(ふじい ただいち)が大正中期から約70年にわたり収集した、古くから伝わる美術工芸品や安土桃山時代からの古美術品約2,500点を収蔵し公開している。

岐阜県まちかど美術館・博物館に登録されている。

施設

入口
  • 高山城の二の丸の登城門をモデルした総檜造りの入口。
展示室

概要

開館時間
  • 9:00〜17:00
休館日
  • 不定期、年末年始(12月31日、1月1日)
入館料
  • 一般:700円(560円)
  • 中学生・小学生:350円(280円)

(※ 括弧内は団体30名以上の料金)

アクセス

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井美術民芸館」の関連用語

藤井美術民芸館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井美術民芸館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井美術民芸館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS