藤井直樹 (国土交通官僚)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤井直樹 (国土交通官僚)の意味・解説 

藤井直樹 (国土交通官僚)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 15:02 UTC 版)

藤井 直樹
ふじい なおき
生年月日 (1961-01-23) 1961年1月23日(63歳)
出生地 日本 岡山県
出身校 灘高等学校
東京大学法学部

在任期間 2022年6月28日 - 2023年7月4日

在任期間 2019年7月9日 - 2022年6月28日

在任期間 2018年7月31日 - 2019年7月9日

在任期間 2017年7月7日 - 2018年7月31日

在任期間 2015年7月31日 - 2017年7月7日
テンプレートを表示

藤井 直樹(ふじい なおき、1961年昭和36年〉1月23日[1] - )は、日本運輸国土交通官僚

経歴

岡山県生まれ[1]灘高等学校を経て[2]、1983年3月東京大学法学部卒業[1]。国家公務員採用上級甲種試験(法律)に合格し、1983年運輸省入省[1]

2015年7月31日に自動車局長、2017年7月7日に鉄道局長、2018年7月31日に大臣官房長、2019年7月9日に国土交通審議官に就任した。

2022年6月28日から国土交通事務次官を務める。2023年7月4日に退官。

年表

2013年7月までの経歴の出典[1]

脚注

  1. ^ a b c d e "藤井直樹 国土交通省大臣官房長の略歴書(令和元年7月2日現在)" (PDF). 山中理司. 2020年10月6日閲覧
  2. ^ "毎日フォーラム・課長補佐時代国土交通省官房長 藤井直樹(57)". 毎日新聞. 2020年10月6日閲覧
  3. ^ "国交省人事異動(第76号)平成27年7月31日付" (PDF). 国土交通省. 2020年10月5日閲覧
  4. ^ "国交省人事異動(第63号)平成29年7月7日付" (PDF). 国土交通省. 2020年10月5日閲覧
  5. ^ "国交省人事異動(第78号)平成30年7月31日付" (PDF). 国土交通省. 2020年10月5日閲覧
  6. ^ "国交省人事異動(第65号)令和元年7月9日付" (PDF). 国土交通省. 2020年9月17日閲覧
  7. ^ "国交省人事異動(第60号)令和4年6月28日付" (PDF). 国土交通省. 2022年6月29日閲覧
官職
先代
山田邦博
国土交通事務次官
2022年 - 2023年
次代
和田信貴
先代
藤田耕三
国土交通省大臣官房
2018年 - 2019年
次代
野村正史
先代
奥田哲也
国土交通省鉄道局
2017年 - 2018年
次代
蒲生篤実
先代
田端浩
国土交通省自動車局
2015年 - 2017年
次代
奥田哲也



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤井直樹 (国土交通官僚)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井直樹 (国土交通官僚)」の関連用語

1
10% |||||

2
10% |||||

藤井直樹 (国土交通官僚)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井直樹 (国土交通官僚)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井直樹 (国土交通官僚) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS