藤井寛とは? わかりやすく解説

藤井寛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/11 17:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

藤井 寛(ふじい かん、1950年 - )は、日本の新主流派のジャズ・ヴィブラフォン奏者。

略歴

1950年、愛媛県愛南町御荘平城出身。 ミルト・ジャクソンの演奏に触発され、1968年、明治大学在学中に平岡精二に師事し、ヴィブラフォンを始める。その平岡の最後の弟子として可愛がられ、ジャスピリッツをしっかりと受け継ぎ、さらに持ち前のスピード感でデビュー当時に和製ボビー・ハッチャーソンと言わしめたスケール感覚の持主。1971年頃から細野義彦カルテットに参加、ピットインを中心にライブ活動を開始する。ハーブ太田、東京ホットクラブバンド、原田やすしHIS GANG、バイソン片山カルテットなどのグループで活躍。新宿ピットイン時代を除くと、長らくサイドメンとしての活動が主体だったが、1995年に初リーダーアルバムをリリースする。

現在は花岡詠二スイング五重奏団や、高嶋宏ソウルミーティングなどのグループに参加し、ライブやコンサートなどで活動している。

ディスコグラフィー

リーダーアルバム

  • Parker's Mood(Cab Records) 1995年
  • Meets 北里典彦(Cab Records) 1995年
  • Collaboration(赤坂工芸音研) 2002年
  • Collaboration 2: Whisper Not(赤坂工芸音研) 2005年




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井寛」の関連用語

藤井寛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井寛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井寛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS