董彦思(とう げんし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 14:20 UTC 版)
「西遊妖猿伝」の記事における「董彦思(とう げんし)」の解説
唐の監察御史。李家村で捕らえられた悟空を李世民に献上しようとした。要領の良い世渡り上手で、長安の話では出世して礼部司郎中として再登場し、玄武門の変に協力したことで吏部侍郎に、さらには玄奘の密告から地下通路の秘密を突きとめたことで吏部尚書にまで出世するが、玄奘からの密告があったことを報告せず、出世に水を差すのも癪だと握り潰してしまうが紅孩児に殺された。
※この「董彦思(とう げんし)」の解説は、「西遊妖猿伝」の解説の一部です。
「董彦思(とう げんし)」を含む「西遊妖猿伝」の記事については、「西遊妖猿伝」の概要を参照ください。
- 董彦思のページへのリンク