華麗なる大泥棒!四丁目の刑事の家の間借人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 華麗なる大泥棒!四丁目の刑事の家の間借人の意味・解説 

華麗なる大泥棒!四丁目の刑事の家の間借人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 20:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
華麗なる大泥棒!
四丁目の刑事の家の間借人
ジャンル テレビドラマ
脚本 柴英三郎ほか
演出 田中康隆、小杉義夫ほか
出演者 竹脇無我ほか
製作
プロデューサー 早川恒夫
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1977年3月26日 - 同年5月14日
放送時間土曜21:00 - 21:54
放送枠グランド劇場
放送分54分
回数8回
テンプレートを表示

華麗なる大泥棒!四丁目の刑事の家の間借人』(かれなるおおどろぼう よんちょうめのけいじのいえのまがりにん)は、1977年3月26日から同年5月14日まで日本テレビ系列の『グランド劇場(現:土曜ドラマ)』で放送されたテレビドラマ。全8回。

概要

「長いタイトルシリーズ」第10弾。そして竹脇無我唯一の『(土曜)グランド劇場→土曜ドラマ』主演作。

過去9年間に9件もの大泥棒を犯した「怪盗X」こと立花清[1]がある下宿先に転入し、その時から警視庁刑事・只野警司と一つ屋根の下に住むようになった。この二人を中心に物語が描かれた。神奈川県油壺熊本など野外ロケを多く行った[2]

出演者

スタッフ

  • 脚本:柴英三郎
  • 演出:田中康隆(1話~3話)、小杉義夫(4話~8話)
  • プロデューサー:早川恒夫

主題歌

「愛の手紙」

  • 歌:尾崎紀世彦

出典

関連項目

脚注

  1. ^ 1977年3月26日付 毎日新聞 テレビ欄の番組紹介記事にてこのように記述。
  2. ^ 週刊TVガイド 1977年5月6日号での本番組の記事より。
日本テレビ グランド劇場
前番組 番組名 次番組
華麗なる大泥棒!
四丁目の刑事の家の間借人



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「華麗なる大泥棒!四丁目の刑事の家の間借人」の関連用語

華麗なる大泥棒!四丁目の刑事の家の間借人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



華麗なる大泥棒!四丁目の刑事の家の間借人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの華麗なる大泥棒!四丁目の刑事の家の間借人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS