荒木 喜一郎とは? わかりやすく解説

荒木喜一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 06:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

荒木 喜一郎(あらき きいちろう、1954年(昭和29年)1月8日 - )は、日本の農林官僚関東農政局長。

略歴

  • 1976年(昭和51年)3月:東京大学法学部卒業
  • 1976年(昭和51年)4月:農林省入省
  • 1983年(昭和58年):農蚕園芸局
  • 1987年(昭和62年):外務省在ニューヨーク日本国総領事館領事
  • 1990年(平成2年)5月:大臣官房秘書課
  • 1990年(平成2年)7月:水産庁漁政部漁政課長補佐
  • 1991年(平成3年)8月:水産庁漁政部漁政課調査官
  • 1992年(平成4年)4月:青森県農林部次長
  • 1994年(平成6年)4月:青森県農林部長
  • 1995年(平成7年)4月:大臣官房参事官兼畜産局
  • 1997年(平成9年)1月8日:農林水産省食品流通局砂糖類課長
  • 1999年(平成11年)1月6日:林野庁管理部管理課長
  • 1999年(平成11年)3月1日:林野庁国有林野部管理課長
  • 2000年(平成12年)6月8日:農林水産省食品流通局総務課長
  • 2001年(平成13年)7月6日:農林水産省大臣官房地方課長
  • 2002年(平成14年)1月8日:農林水産省大臣官房審議官
  • 2003年(平成15年):関東森林管理局長
  • 2005年(平成17年)7月:農林漁業信用基金理事
  • 2007年(平成19年)9月7日:関東農政局長
  • 2009年(平成21年)1月:辞職
  • 2009年(平成21年)4月:財団法人競馬・農林水産情報衛星通信機構監事、財団法人馬事文化財団参与[1]

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 『全国官公界名鑑』(同盟通信社、2003年)


先代:
白須敏朗
農林水産省
食品流通局砂糖類課長
1997年 - 1999年
次代:
小山信温
先代:
小西孝蔵
林野庁管理部管理課長
1999年
次代:
-
先代:
-
林野庁国有林野部管理課長
1999年 - 2000年
次代:
臼杵徳一
先代:
上原勝美
農林水産省
食品流通局総務課長
2000年 - 2001年
次代:
-
先代:
中島克巳
農林水産省大臣官房地方課長
2001年 - 2002年
次代:
岡島敦子
先代:
伊藤健一
関東農政局長
2007年 - 2009年
次代:
皆川芳嗣




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒木 喜一郎」の関連用語

荒木 喜一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒木 喜一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒木喜一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS