茨田大宮線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 15:08 UTC 版)
50番:茨田大宮 - 鴻池新田駅 - 機械団地 - 春宮住宅 51番:門真団地 - 茨田大宮 - 鴻池新田駅 - 機械団地 - 春宮住宅 52番:茨田大宮 - 鴻池新田駅 - 機械団地 53番:門真団地 - 茨田大宮 - 鴻池新田駅 - 機械団地 55番:茨田大宮 - 鴻池新田駅 56番:地下鉄門真南 - 茨田大宮 - 鴻池新田駅 54番:門真団地 → 地下鉄門真南 → 茨田大宮 → 鴻池新田 → 鴻池新田駅(2009年3月20日休止) 茨田大宮線は、1990年代半ばまでは1時間に2便程度は運行されており、区間便などが多いためこのように系統数が多かった。56番(地下鉄門真南 - 鴻池新田駅)は、2004年から2005年にかけて試験運行された系統。試験運用終了後は、従来どおり平日の夜1便だけ54番(門真団地→鴻池新田駅)の運行があったが、休日1便に減便の後、2009年3月20日をもって休止された(最終運行は3月15日)。
※この「茨田大宮線」の解説は、「近鉄バス稲田営業所」の解説の一部です。
「茨田大宮線」を含む「近鉄バス稲田営業所」の記事については、「近鉄バス稲田営業所」の概要を参照ください。
- 茨田大宮線のページへのリンク