茅野市役所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茅野市役所の意味・解説 

茅野市役所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 22:06 UTC 版)

茅野市庁舎
情報
用途 茅野市行政の中枢施設
管理運営 茅野市
所在地 391-8501
長野県茅野市塚原二丁目6番1号
位置 北緯35度59分44.05秒 東経138度9分31.95秒 / 北緯35.9955694度 東経138.1588750度 / 35.9955694; 138.1588750座標: 北緯35度59分44.05秒 東経138度9分31.95秒 / 北緯35.9955694度 東経138.1588750度 / 35.9955694; 138.1588750
テンプレートを表示

茅野市役所(ちのしやくしょ)は、日本地方公共団体たる茅野市執行機関としての事務を行う施設(役所)である。

所在地

  • 〒391-8501 長野県茅野市塚原二丁目6番1号

業務時間

市庁舎

本庁舎 議会棟
8F 大ホール、ロビー
7F 会議室(701-705)、ロビー、労組事務室
6F 教育長室、学校教育課(ICT教育サポートセンター)、こども課、幼児教育課、諏訪広域連合介護保険課、ロビー、602会議室
5F 水道課・白樺湖下水道組合、商工課、農林課、茅野市農業支援センター、鳥獣被害対策室、農業委員会事務局、ロビー、501会議室
4F 建設課、建設関連事業推進課、都市計画課、生涯学習課、ロビー、401会議室
3F 市長室、副市長室、応接室、秘書広聴課、財政課、財産区事務室、総務課、防災課、記者クラブ、行政資料コーナー、議会棟連絡通路 委員会室、全員協議会室、傍聴受付
2F 税務課、企画課、環境課、地域創生課(移住・交流推進室)、選挙管理委員会事務局、監査事務局、売店、ロビー、ギャラリー、202-203会議室、議会棟連絡通路 議場、議会会議室、正副議長室、応接室、議員控室、議会事務局
1F 会計課、市民課、地域福祉課、高齢者・保険課、消費生活センター、総合案内、時間外受付窓口、ハイビジョンコーナー、ITコーナー 観光課、大会議室、和室、ロビー

出張所

宮川出張所
茅野市宮川4552番地1
米沢出張所
茅野市米沢4181番地
豊平出張所
茅野市豊平2321番地1
玉川出張所
茅野市玉川3666番地1
泉野出張所
茅野市泉野2647番地
金沢出張所
茅野市金沢1152番地
湖東出張所
茅野市湖東4978番地1
北山出張所
茅野市北山4340番地1
中大塩出張所
茅野市中大塩8番地15
茅野駅ベルビア出張所
茅野市ちの3502番地1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  茅野市役所のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茅野市役所」の関連用語

茅野市役所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茅野市役所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茅野市役所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS