茂呂真由美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茂呂真由美の意味・解説 

茂呂真由美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 13:49 UTC 版)

もろ まゆみ

茂呂 真由美
生誕 2月4日
住居 荒川区
国籍 日本
出身校 桑沢デザイン研究所
職業 ゲームクリエイター
キャラクターデザイナー
代表作 スペースチャンネル5
スペースチャンネル5 パート2
テンプレートを表示

茂呂 真由美(もろ まゆみ、2月4日[1])は、日本のゲームクリエイターキャラクターデザイナー。株式会社セガセガサミーホールディングス株式会社所属[2]CEDEC2023、2024、2025企画委員 [3] [4] [5]

人物

東京都荒川区日暮里生まれ。私立女子聖学院中学校・高等学校御茶ノ水美術学院すいどーばた美術学院[6]桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン研究科卒[7]。実家は呉服[8]

株式会社セガ・エンタープライゼスに家庭用ゲームソフトのデザイナーとして入社[9]。 『スペースチャンネル5』に出てくる宇宙人「モロ星人」の産みの親で、名前の由来にもなっている[10]

ゲーム業界での女性の働き方や、ゲーム業界で長く働き続けるための体験談のセミナー、ミートアップ[11] [12]の登壇や、ワーキングペアレントの働き方と悩み[13]についての講演、ラウンドテーブルの主催を数多く行っている。「ゲーム業界で悩みを抱えている方が相談できる環境を作っていきたい」という思いのもとに、CEDECで活動を続けている。

現在はセガサミーホールディングス 総務本部 コミュニケーションサービス部 コミュニケーション推進課で、セガサミーグループの社内イベントの企画・運営[14]、及び社員食堂「JOURNEY’S CANTEEN」[15]、ライブラリースペース「THE LIBRARY」[16] [17]などを担当。

セガ入社30周年記念同窓会では同期の奥成洋輔と幹事を担当し、当日の司会進行も2人で行った。 [18] 入社30周年記念アニバーサリーケーキのロゴデザインも合わせて担当。 [19]

2018年より、講演者としてCEDECのセッションへ定期的に登壇しており [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] 、これらの活動が評価され、CEDEC2023にCEDEC企画委員に就任[29]。2024年、2025年現在もCEDEC企画委員ビジネス&プロデュース部門を担当している[30] [31]

CEDECの名物イベントPERACONこと「ペラ企画コンテスト」では審査委員も担当し、2021年には審査感想戦に審査委員として登壇している[32]。 PERACONロゴは茂呂氏によるデザイン[33][34]

3年振りの東京開催となった「SIGGRAPH Asia 2024」では、Games Committee(ゲーム委員会)[35] 、Computer Animation Festival Pre-Selection Jury(コンピュータアニメーションフェスティバル事前選考審査員)[36]を担当。

参加作品

ゲーム

WEBサイト制作

  • ソニックチャンネル(2005年-2009年、Webサイト) - ディレクター、インタビュアー、ライター、カメラマン、デザイナー[45]
  • ソニックライブ壁紙(2013年) - ディレクター、アートディレクター
  • ★ぷよぷよ!セガ(2009年-2015年、モバイルサイト) - ディレクター、アートディレクター

出典

  1. ^ | 2/4は私の誕生日でもありますぷよ☆📛
  2. ^ ゲーム業界の働きかた改革、悩む子育て世代が手をつないで取り組み中!【CEDEC 2019】
  3. ^ CEDEC2023運営委員 企画委員 / Planning Committee
  4. ^ CEDEC2024運営委員 企画委員 / Planning Committee
  5. ^ CEDEC2025運営委員 企画委員 / Planning Committee
  6. ^ 基本データ
  7. ^ 桑沢デザイン研究所 デザインニュース |
  8. ^ 帯しめVR”. 2020年9月1日閲覧。
  9. ^ うらら&モロ星人誕生のヒミツを,2人のデザイナーが振り返る |
  10. ^ モロ星人って…?”. 2008年6月5日閲覧。
  11. ^ ゲーム業界で働く女性の交流イベント「Unity Women in Gaming : Tokyo」初開催!2018年9月20日
  12. ^ はたらく女性クリエイターのお悩み解決! 困った体験談の解決方法2022年9月2日
  13. ^ 海野先生、ゲーム依存症ってなんですか?2021/7/10(土)
  14. ^ 【セガサミーグループ】社員食堂で開催されたセガサミーグループのハロウィンパーティに行ってみた【こんな会社で働きたい(就活)】
  15. ^ 【こんな会社で働きたい】ソニックが登場する社食【セガサミーグループ】
  16. ^ セガサミー 社員の情報感度を高める2000冊の「THE LIBRARY」
  17. ^ セガサミー グループミッションを体現する『宇宙兄弟』
  18. ^ [https://x.com/MORO_M/status/1896570458646225300 セガ30周年記念 同窓会の司会進行は 奥成&茂呂モロ!]
  19. ^ [https://x.com/MORO_M/status/1896779149697835154 セガ30周年記念 同窓会の司会進行は 入社30周年記念アニバーサリーケーキ作ったモロ! ロゴデザインしたモロ!]
  20. ^ CEDEC2018 セッション詳細 【ラウンドテーブル】ワーママ・ワーパパたちの働き方改革を共有しよう!そして、何か新しい行動を興してみよう!
  21. ^ CEDEC2019 ワーママ・ワーパパたちの働き方と悩み/御社の悩みは何ですか?他社はどう解決しているの?
  22. ^ CEDEC2021 リモートワークでどうなった?!ワーキングペアレントの働き方と悩み
  23. ^ CEDEC2021 ゲーム業界の男性育児休業~職場復帰の実態。リモートワークでの育児両立の難しさと働き方。3社事例紹介。
  24. ^ CEDEC2022 withコロナ時代:ワーキングペアレントの働き方と悩み/上司・経営者の立場での悩み
  25. ^ CEDEC2023 レギュラーセッション 【男性にも知ってほしい】フェムテック×ゲーム業界
  26. ^ CEDEC2023 VUCAの時代:ワーキングペアレントの働き方と悩み/上司・経営者の立場での悩み
  27. ^ CEDEC2024 ワーキングペアレントの働き方と悩み/上司・経営者の立場での悩み:ラウンドテーブル2024【現地のみ開催】
  28. ^ CEDEC2025 育児ロードマップの見える化とナレッジ共有!【ワーペアラウンドテーブル2025】
  29. ^ CEDEC2023運営委員 企画委員 / Planning Committee
  30. ^ CEDEC2024運営委員 企画委員 / Planning Committee
  31. ^ CEDEC2025運営委員 企画委員 / Planning Committee
  32. ^ PERACON 2021 審査感想戦
  33. ^ [https://x.com/MORO_M/status/1948375588387111064 ペラコンロゴ、入賞賞品のペラコン手ぬぐい、茂呂がデザインさせていただいてます☆
  34. ^ [https://peracon.cesa.or.jp/ PERACON WEB
  35. ^ [https://asia.siggraph.org/2024/ja/about-the-event/siggraph-asia-2024-committee/games-committee/ SIGGRAPH Asia 2024 実行委員会Games Committee
  36. ^ [https://asia.siggraph.org/2024/ja/about-the-event/siggraph-asia-2024-committee/computer-animation-festival-committee/ SIGGRAPH Asia 2024 実行委員会 Computer Animation Festival Pre-Selection Jury
  37. ^ [https://x.com/MORO_M/status/1595058296121339905 私がデザイナーとして関わったセガサターンタイトルはコチラ! 『ビクトリーゴール』 『Jリーグプロサッカークラブをつくろう!』 『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』 『サクラ大戦』(ヘルプ参加で降魔のドット絵担当)]
  38. ^ [https://x.com/MORO_M/status/1595058296121339905 私がデザイナーとして関わったセガサターンタイトルはコチラ! 『ビクトリーゴール』 『Jリーグプロサッカークラブをつくろう!』 『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』 『サクラ大戦』(ヘルプ参加で降魔のドット絵担当)]
  39. ^ 『ばくばくアニマル』の海外版移植も担当しました。
  40. ^ [https://x.com/MORO_M/status/1859951455932977629 茂呂がデザイナーとして関わったセガサターンタイトルはコチラ! 『ビクトリーゴール』 『Jリーグプロサッカークラブをつくろう!』 『ばくばくアニマル』海外版移植 『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』 『サクラ大戦』(ヘルプ参加:降魔のドット絵担当)]
  41. ^ チームアンドロメダ同窓会でした☆
  42. ^ [https://x.com/MORO_M/status/1595058296121339905 私がデザイナーとして関わったセガサターンタイトルはコチラ! 『ビクトリーゴール』 『Jリーグプロサッカークラブをつくろう!』 『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』 『サクラ大戦』(ヘルプ参加で降魔のドット絵担当)]
  43. ^ [https://x.com/MORO_M/status/1595058296121339905 私がデザイナーとして関わったセガサターンタイトルはコチラ! 『ビクトリーゴール』 『Jリーグプロサッカークラブをつくろう!』 『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』 『サクラ大戦』(ヘルプ参加で降魔のドット絵担当)]
  44. ^ 『スペースチャンネル5』コンセプトアートデザイン担当 茂呂真由美氏描き下ろしモジュール
  45. ^ a b c CEDEC2018講演者プロフィール |

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  茂呂真由美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茂呂真由美」の関連用語

茂呂真由美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茂呂真由美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茂呂真由美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS