英検DSトレーニングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 英検DSトレーニングの意味・解説 

英検DSトレーニング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/14 14:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
英検DSトレーニング
ジャンル 英語トレーニングソフト
対応機種 ニンテンドーDS
開発元 メカニック・アームズ
発売元 IEインスティテュート 
人数 1~2人
メディア DSカード
発売日 2007年9月13日
対象年齢 CERO:A(全年齢対象)
テンプレートを表示

英検DSトレーニング』(えいけんディーエストレーニング)は、2007年9月13日IEインスティテュートから発売されたニンテンドーDS用ソフト。

概要

旺文社の英検集中ゼミ、英検予想問題ドリル、英検Pass単熟語を元に作成した、英語トレーニングソフトである。実用英語技能検定における、1級~5級レベルの問題と単語熟語帳を収録している。

内容

テスト

級別に模擬試験を行う。

問題は、各級のトレーニングに収録されている中からランダムで20問出題される。16問以上正解すると合格となる。

トレーニング

実際に英検に出題される問題形式をもとにアレンジされた問題で学習する。

  • 穴うめ
  • 会話
  • 語句整序
  • 長文読解
  • リスニング

その他の機能

  • ワードブック
  • ガイド

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「英検DSトレーニング」の関連用語

英検DSトレーニングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



英検DSトレーニングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの英検DSトレーニング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS