若松茂美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若松茂美の意味・解説 

若松茂美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/19 22:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

若松 茂美(わかまつ しげみ、1937年 - )は、日本経営コンサルタント椅子職人マッキンゼー・アンド・カンパニーディレクターや同日本支社副社長、一橋大学教授を務めた。

人物・経歴

一橋大学商学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営大学院修了、Master of Business Administration。三菱重工業を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーサンフランシスコ事務所に入る。大前研一とともに東京事務所開設にあたり、マッキンゼー・アンド・カンパニー・ディレクターや、日本支社副社長を務めた[1][2][3]。定年退職後は、55歳から職業訓練施設に通って、椅子作家となり、個展の開催なども行った[4]。元一橋大学教授[5][6]陸軍大学校第34期優等・元陸軍大臣秘書官若松七郎は祖父[7]

著書

  • 『ビジネス・リーダーシップ―80年代トップの条件』日本経済新聞社 1980年
  • 『マッキンゼー成熟期の差別化戦略』(大前研一と共編著)プレジデント社 1982年
  • 『ガイダンス 実践経営学』中公新書 1988年
  • 『変革のマネジメント―明るい「リストラ」を考える』(上山信一、織山和久と共著)NTT出版 1993年
  • 『マッキンゼー 成熟期の差別化戦略 2014年新装版』(大前研一と共編著)プレジデント社 2014年

脚注



このページでは「ウィキペディア」から若松茂美を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から若松茂美を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から若松茂美 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若松茂美」の関連用語

若松茂美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若松茂美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若松茂美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS