若宮由美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若宮由美の意味・解説 

若宮由美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/25 07:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

若宮 由美(わかみや ゆみ、生年不明 - )は、日本の音楽学者。専門は18世紀ウィーン古典派。旧姓は鍵山(かぎやま)。

経歴

国立音楽大学卒業、お茶の水女子大学大学院修了。埼玉学園大学東京成徳大学・同短期大学などの講師を務め、現在は帝京大学教育学部の非常勤講師。

日本ヨハン・シュトラウス協会に所属し(会員番号は257)、理事を務める。2012年からはウィーンフィル・ニューイヤーコンサートの演奏曲目の解説を作成し、日本ヨハン・シュトラウス協会のウェブサイト上で公開している。近年は特にシュトラウス・ファミリー研究に注力しており、2014年にはヨーゼフ・シュトラウスの未発見だったポプリ二曲を発掘するなどして啓蒙活動している。

主要論文




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若宮由美」の関連用語

若宮由美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若宮由美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若宮由美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS