花見駅とは? わかりやすく解説

花見駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 13:53 UTC 版)

花見駅
駅舎(2007年3月)
はなみ
Hanami
西鉄古賀 (1.4 km)
(2.6 km) 西鉄福間
所在地 福岡県古賀市花見南
所属事業者 西日本鉄道
所属路線 宮地岳線
キロ程 15.6 km(貝塚起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
561人/日
-2006年-
開業年月日 1929年昭和4年)11月1日
廃止年月日 2007年平成19年)4月1日
テンプレートを表示

花見駅(はなみえき)は、かつて福岡県古賀市花見南に存在した、西日本鉄道(西鉄)宮地岳線2007年平成19年)、宮地岳線(現・貝塚線)の区間廃止に伴い廃駅となった。

歴史

駅構造

ホーム(2007年3月)

単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは線路の東側に置かれていた。また、駅舎はホームの福間方の端から坂を下ったところに設けられていた。末期は有人駅であったが、日中は係員が不在となった。当駅には自動券売機は設置されていなかった。

利用状況

1日の平均乗車および乗降人員は下表のとおり[1]

年度 1日平均
乗車人員
1日平均
乗降人員
2000年 373 835
2001年 348 787
2002年 375 740
2003年 333 670
2004年 307 618
2005年 296 594
2006年 279 561

駅周辺

閑静な住宅地となっている。

その他

  • 井上陽水の「東へ西へ」の歌詞中に登場する「花見の駅」は当駅と言われている。

隣の駅

西日本鉄道
宮地岳線
西鉄古賀駅 - 花見駅 - 西鉄福間駅

脚注

  1. ^ 福岡市統計書 (都市圏の概況) 福岡都市圏の私鉄各駅乗降人員

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花見駅」の関連用語

花見駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花見駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花見駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS