花岡永子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花岡永子の意味・解説 

花岡永子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 05:05 UTC 版)

花岡 永子(はなおか えいこ、1938年5月5日 - )は、日本宗教哲学者、大阪府立大学名誉教授。

来歴

広島県生まれ。1957年広島国泰寺高等学校卒、1963年京都大学文学部哲学科卒、同大学院に学び、1965年より西独ハンブルク大学留学、1968年京大博士課程中退、1973年ハンブルク大学神学博士。1981年花園大学助教授、1986年教授、1992年大阪府立大学教授、1994年「心の宗教哲学 -心の自然な構造に即して」で京大文学博士。2002年定年退官、名誉教授、奈良産業大学教授、2009年退任、名誉教授。別に亡夫の姓である川村永子名義の著作もある。西田幾多郎の影響が強い。

著書

  • キリスト教と西田哲学 川村永子 新教出版社 1988.5
  • キェルケゴールの研究 新しい宗教哲学的探求 川村永子 近代文芸社 1993.4
  • 禅と宗教哲学 川村永子 北樹出版 1994.3
  • 心の宗教哲学 心の自然な構造に即して 川村永子 新教出版社 1994.9
  • 宗教哲学の根源的探究 北樹出版 1998.6
  • 絶対無の哲学 西田哲学研究入門 世界思想社 2002.1
  • 「自己と世界」の問題 絶対無の視点から 現代図書 2005.11
  • Zen and christianity : from the standpoint of absolute nothingness by Eiko Hanaoka (-Kawamura) 丸善京都、2008.9

翻訳

  • 神を問う 現代に信仰をさぐる H・ティーリケ編 川村訳 ヨルダン社 1977.4
  • 絶対無 仏教とキリスト教の対話の基礎づけ H.ヴァルデンフェルス 松山康国,川村永子訳 法蔵館 1986.6

参考

  • 花岡永子先生履歴(「奈良産業大学紀要」2009年)[要文献特定詳細情報]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花岡永子」の関連用語

花岡永子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花岡永子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花岡永子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS