芦原英智とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 芦原英智の意味・解説 

芦原英智

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 07:32 UTC 版)

芦原 英智
2019年10月6日、横浜スタジアムにて
基本情報
国籍 日本
出身地 福岡県
生年月日 (1983-11-28) 1983年11月28日(41歳)
選手情報
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

芦原 英智(あしはら ひでとも、1983年11月28日 - )は、福岡県出身のプロ野球審判員(関西勤務)。袖番号は47

来歴・人物

高稜高等学校から和歌山大学を卒業後、2008年BCリーグで審判を務め、2009年に同じくBCリーグ出身の長井功一と共にパシフィック・リーグ審判員となる。BCリーグ出身の審判員が日本野球機構に採用されたのは長井と芦原が初である[1]

2018年には同期入局の山口義治と共にオールスター初出場を果たし、第1戦(7月13日、京セラドーム大阪)で球審を務めた[2]。またこのシーズンは自身初となるファインジャッジ賞を受賞した[3]

審判出場記録

  • 初出場:2010年9月28日オリックス日本ハム24回戦(京セラドーム大阪)、三塁塁審。
  • 出場試合数:748試合
  • オールスター出場:2回(2018年=第1戦で球審、2022年)
  • 日本シリーズ出場:なし

(記録は2024年シーズン終了時)

表彰

  • ウエスタン・リーグ優秀審判員:2回 (2011年、2013年)
  • ファインジャッジ賞:2回 (2018年、2024年)

(記録は2024年シーズン終了時)

脚注

  1. ^ BCLより2名の審判員がパ・リーグ審判員に採用!”. ベースボール・チャレンジ・リーグ (2009年3月6日). 2009年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月21日閲覧。
  2. ^ 試合速報(オールスターゲーム第1戦) - 日本野球機構オフィシャルサイト(2018年7月14日閲覧)
  3. ^ “ファインジャッジ賞に4・12巨人戦の敷田審判ら”. 日刊スポーツ. (2018年12月14日). https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201812140000426_m.html 2023年8月4日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芦原英智」の関連用語

芦原英智のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芦原英智のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芦原英智 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS