芦原街道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 00:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 
      | 
    
| 
      | 
    
      
      リダイレクト化について:今後執筆される予定がある方は、このページのノートをご覧ください。
       | 
   
芦原街道(あわらかいどう)[注釈 1]は、福井市街地から坂井市を経由してあわら市までを南北に縦貫する道路(主要地方道福井加賀線の一部区間)を指す通称である。坂井市内およびあわら市内においては、福井市天池で分岐する主要地方道福井金津線(通称:空港道路または嶺北縦貫線)が当路線と距離を隔てつつもほぼ並行する。
接続する道路
福井市内
- 九十九橋北詰交差点
 - 大仏前交差点
 - 乾徳交差点
 - 福井大学北交差点
 - 大宮交差点
 - 新田塚交差点
 - 天池交差点
 
坂井市内
- 針原交差点
 - 春江西小前交差点
 - 松木交差点
 - 中庄交差点
 - 西長田交差点
 - 西長田第2交差点
 - 下兵庫交差点
 - 大味下交差点
 
あわら市内
- 下番無門交差点
 - 下番蔵間交差点 
   
- 福井県道101号三国金津線
 
 - あわら市温泉3丁目
 - 舟津口交差点
 
脚注
注釈
出典
- ^ 桂知之 (2012年2月19日). “道の愛称 経緯は?”. 日刊県民福井 (中日新聞社) 2013年4月12日閲覧。
 
関連項目
- 芦原街道のページへのリンク