ゴデチア (色待宵草)




●北アメリカの太平洋岸、ブリティッシュコロンビア州南部からカリフォルニア州中部にかけて分布しています。乾燥した斜面の草原や、林や茂みの空き地に生え、高さは15~90センチになります。葉は披針形です。6月から8月ごろ、緩やかな花序に、派手なピンク色でカップ形の花を咲かせます。園芸用に、多くの種間交雑種が作出されています。和名では「いろまつよいぐさ(色待宵草)」と呼ばれます。
●アカバナ科ゴデチア属の越年草で、学名は Godetia amoena(syn. Clarkia amoena)。英名は Farewell to spring, Godetia。
カミッソニア: | カミッソニア・ケイランティフォリア |
カリロフス: | カリロフス・ドルモンディアヌス |
ガウラ: | 白蝶草 |
ゴデチア: | ゴデチア |
ザウシュネリア: | ザウシュネリア・カリフォルニカ |
チョウジタデ: | ルドウィギア・セドイデス 丁字蓼 |
色待宵草と同じ種類の言葉
- 色待宵草のページへのリンク