良感寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 14:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動良感寺 | |
---|---|
|
|
所在地 | 東京都豊島区西巣鴨4-8-22 |
位置 | 北緯35度44分38.3秒 東経139度43分51.3秒座標: 北緯35度44分38.3秒 東経139度43分51.3秒 |
山号 | 安国山[1] |
院号 | 和順院[1] |
宗派 | 浄土宗[1] |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 寛永3年(1626年) |
開山 | 良感[1] |
法人番号 | 7013305000236 ![]() |
概要
1626年(寛永3年)、良感によって開山された。元々は小石川同心町(現・東京都文京区春日2丁目・小日向4丁目)に位置していたが、後に下谷坂本町(現・東京都台東区下谷・根岸付近)に移転し、1915年(大正4年)に現在地に移転した[2]。
現在の本尊は阿弥陀如来であるが、かつては弘法大師作といわれている地蔵菩薩であり[1]、下谷坂本町時代は「入谷のお地蔵さん」と呼ばれていた。この地蔵とは別に、高村光雲作の「阿覚地蔵」もある[2]。
墓所
交通アクセス
- 西巣鴨駅より徒歩7分。
脚注
参考文献
- 良感寺のページへのリンク