艦対空兵器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/12 13:46 UTC 版)
水上から敵航空機を攻撃する兵器である艦対空兵器は、主にミサイルであり、近距離では機関砲が使用される。 兵器の例 艦対空ミサイル シースパロー個艦防御ミサイル スタンダード艦対空ミサイル シー・チャパレル個艦防御用ミサイル RAM 近接防御ミサイル スティンガー、SA-7などのMANPADS
※この「艦対空兵器」の解説は、「対空兵器」の解説の一部です。
「艦対空兵器」を含む「対空兵器」の記事については、「対空兵器」の概要を参照ください。
- 艦対空兵器のページへのリンク