船越光子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 船越光子の意味・解説 

船越光子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/16 15:18 UTC 版)

獲得メダル
日本
女子 レスリング・フリースタイル
レスリング世界選手権
1994 ソフィア 75kg級
1992 ビエルバンヌ 75kg級
1995 モスクワ 75kg級

船越 光子(ふなこし みつこ、1974年4月19日 - )は、栃木県出身の女子レスリング選手である。階級は75kg級。身長167cm[1]

来歴

小学生の時に「壬生ちびっこ教室」でレスリングを始めた[1]。1988年から全日本選手権75kg超級で2年連続2位となった。1990年に壬生高校へ入学すると、全日本選手権では階級を75kg級に下げて初優勝を飾った[1]。翌年の全日本選手権でも優勝して世界選手権に出場するが4位だった。1992年には全日本選手権で3連覇するも、世界選手権では2位にとどまった。1993年には東京にある代々木クラブ所属となるが、全日本選手権では2位に終わった。1994年の全日本選手権で2年ぶりの優勝を果たすと、世界選手権でも優勝を成し遂げた。1995年の全日本選手権では5度目の優勝を飾るが、世界選手権では決勝で敗れて2連覇はならなかった。その後ケガなどもあって引退した[1]2004年アテネオリンピックから女子レスリングが正式採用されることに決まり、同期の元世界チャンピオンである山本美憂に「一緒に復帰しよう」と誘われたこともあったが、その気がないので断った。2011年からは「下野THUNDER KID's WRESTLING」の代表となった[2]

主な戦績

  • 1988年 - 全日本女子オープン 優勝
  • 1988年 - 全日本選手権 2位(75kg超級)
  • 1989年 - 全日本女子オープン 優勝
  • 1989年 - 全日本選手権 2位(75kg超級)
  • 1990年 - 全日本選手権 優勝
  • 1990年 - 全日本女子オープン 優勝
  • 1991年 - 全日本選手権 優勝
  • 1991年 - 世界選手権 4位
  • 1991年 - 全日本女子オープン 優勝
  • 1992年 - 全日本選手権 優勝
  • 1992年 - 世界選手権 2位
  • 1993年 - 全日本選手権 2位
  • 1994年 - 全日本選手権 優勝
  • 1994年 - 世界選手権 優勝
  • 1994年 - 全日本女子オープン 優勝
  • 1995年 - 全日本選手権 優勝
  • 1995年 - 世界選手権 2位

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「船越光子」の関連用語

船越光子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船越光子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船越光子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS