自転車用タイヤのトレッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/16 18:05 UTC 版)
「トレッド (タイヤ)」の記事における「自転車用タイヤのトレッド」の解説
自転車に用いられる自転車用タイヤもオートバイ用タイヤと同じく、車体を傾けて旋回するバンクに対応する為にトレッドは半円形状に作られている事が一般的である。舗装路面を主に走行する一般自転車のタイヤは動力が人力であることから転がり抵抗低減が重視され、そのためタイヤ回転方向に直交するグルーブは少なく、円周上にストレートなグルーブでトレッドが構成されている。競技用自転車タイヤのなかには自動車レース用と同様にスリックタイヤも存在する。
※この「自転車用タイヤのトレッド」の解説は、「トレッド (タイヤ)」の解説の一部です。
「自転車用タイヤのトレッド」を含む「トレッド (タイヤ)」の記事については、「トレッド (タイヤ)」の概要を参照ください。
- 自転車用タイヤのトレッドのページへのリンク