自動通報システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 19:03 UTC 版)
自動通報は、受信する消防本部の体制によるが、社会福祉施設旅館や、休日や夜間に無人となる施設などから、自動火災報知設備が発報した旨の情報が自動的に消防へ送信されるシステムをいう。名称は様々だが「有人直接通報」と「無人直接通報」の二つに分類される。
※この「自動通報システム」の解説は、「119番」の解説の一部です。
「自動通報システム」を含む「119番」の記事については、「119番」の概要を参照ください。
- 自動通報システムのページへのリンク