背景ロマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 19の楽曲 > 背景ロマンの意味・解説 

背景ロマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/09 14:11 UTC 版)

背景ロマン
19シングル
初出アルバム『up to you
B面 ありあまる地上の憂鬱とよろこび
おめでとう
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ネオフォーク
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
作詞・作曲 19
チャート最高順位
  • 4位オリコン
  • 2001年度年間94位(オリコン)
19 シングル 年表
水・陸・そら、無限大
(2000年)
背景ロマン
(2000年)
足跡
(2001年)
テンプレートを表示

背景ロマン」(はいけいロマン)は、2000年11月29日ビクターエンタテインメントからリリースされた19の6枚目のシングルミズノ「SUPER STAR」コマーシャルソング

解説

初めて作詞・作曲共に2人で共同制作した唯一の楽曲。「背景ロマン」は21世紀へのメッセージ、C/W「ありあまる地上の憂鬱とよろこび」は音楽でいじめを無くそうというのがテーマ。ジャケット写真・テレビ番組出演の際、岡平は長髪、岩瀬はアフロヘアー

背景ロマン

「背景ロマン」制作のきっかけはアルバム『無限大』制作時、岩瀬がある曲の作詞・作曲・編曲をひとりで行った際、その曲が「19」ではなく「イワセケイゴ」の曲になったのでボツとなり岩瀬はひどく落ち込んだ。その様子を見た岡平がスタッフに「ふたりきりで話してきていいですか?」と岩瀬を外に連れ出し「今度は19としてふたりで一緒に曲作ろうな」と慰め、その後2人の共同作業で出来た楽曲[1]

ありあまる地上の憂鬱とよろこび

C/W曲「ありあまる地上の憂鬱とよろこび」はこれまでアルバム未収録だったが、その後インターネット投票によりベスト・アルバム19 〜すべての人へ』に収録される。

楽曲は岩瀬により作られたものだが、柔らかでありながら芯のあるサビへの繋ぎのメロディを岩瀬、サビの壮大なメロディを岡平が歌唱する掛け合いはファンの中で隠れた名曲として語り継がれている。

収録曲

作詞・作曲:19(1)岩瀬敬吾(2)岡平健治(3)

  1. 背景ロマン
  2. ありあまる地上の憂鬱とよろこび
  3. おめでとう
  4. 背景ロマン(Music Track)

楽曲収録アルバム

脚注

  1. ^ 『19の風景』ドレミ楽譜出版社、2002年、89頁。 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「背景ロマン」の関連用語

背景ロマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



背景ロマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの背景ロマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS