聴放線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/28 22:31 UTC 版)
脳: 聴放線 | |
---|---|
名称 | |
日本語 | 聴放線 |
英語 | Acoustic radiation, Auditory radiation |
ラテン語 | radiatio acustica |
画像 | |
Digital Anatomist | 聴放線 |
関連情報 | |
NeuroNames | 関連情報一覧 |
聴放線(ちょうほうせん、英:Acoustic radiation)は、大脳にある神経線維の束。聴覚系の一部で[1][2]、視床の内側膝状体から側頭葉の一次聴覚皮質(主に横側頭回、またはブロードマンの脳地図における41,42野)へ信号を伝達している。聴放線が傷害されると皮質性難聴の原因となりうる[3]。
出典
- 聴放線のページへのリンク